備忘録 – イギリスAmazonの配送追跡について –

海外通販

イギリスのAmazonからクラシック音楽のBlu-rayを購入した時の配送状況の備忘録です。
欲しいBlu-rayがイギリスのAmazonにあり日本への発送が可能だったので、初めてイギリスのAmazonを利用しました。知らなかったのですが、イギリスAmazonはアメリカAmazonのアカウントでログインできるそうです。アメリカAmazonは何度か利用していました。

アメリカAmazonの配送状況追跡についても以下で紹介していますので、ご興味ある方はご覧ください。

販売、発送ともにAmazonの商品でした。
6/7に注文し、メールには”Arriving: Tuesday, June 17″と記載されていました。
以下がAmazonのトラッキング情報です。(以下は配達完了まで記載)

“ECMS Express”による配送とのことで、ECMSの以下のサイトでも追跡できるようです。ただし反映までタイムラグがあるようです。

このサイトでの追跡結果が以下になります。(以下は配達完了まで記載)

6/15に日本の配送業者が受け取ると国内の追跡番号が付与されていますがどの配送業者かわかりません。追跡番号をヤマト運輸、佐川急便、日本郵便の追跡サイトに入力してヒットしたのが日本郵便でした。
日本郵便での追跡結果が以下になります。

途中、1日間くらいAmazonの配送更新確認用リンクが表示されなくなったり、国内配送業者を知る方法が分からなかったりもしましたが、ほぼ予定通りに配送されました。冒頭に紹介したアメリカAmazonに比べると非常にスムーズだったと思います。ご参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました